この飾りで、アルザス大使に。
アルザス人が手作りする炻器からアイディアを得た飾りが、ついに日本で手に入るようになりました。
アトリエで、アルザス人が1点1点丁寧に、手作業で、型抜き、刻印、絵付け、釉薬掛けを行っています。
1000度、1300度の高温で、二度焼きしており、とても丈夫です。
土が鉄分を含んでいるため、独特の黒点があります。
モチーフや色合いは品物によって異なりますが、全てに「ALSACE」と刻まれています。
当店で、色をランダムに選ばせていただいております。
落ち着いた色合いなので、どんなインテリアや家具にも合います。
耐熱性、耐寒性、撥水性に優れており、水場や屋外にも飾れます。
クリスマスツリーで有名なアルザスですが、他にもアルザスに関係する出来事や人物を挙げるとキリがありません。
…
---
昔、クレッシュ(キリスト生誕群像)の生産で有名だったベッチュドルフの町で生まれた、新しいスタイルの炻製の装飾品。
ご注文時とお届け時の誤解を避けるため、ご注文前に「ご購入前に」のページをよくご確認ください。(こちらをクリック)
サイズ:直径 5.5 cm
重さ:33 g